ご意見・お問い合わせ
サイトマップ
プライバシーポリシー
EST普及推進事業とは ESTを目指して ESTデータベース ESTリンク集
* *
*   *
  交通エコロジー・モビリティ財団 交通環境対策部
事業の概要
*
* 1. 趣旨
 

 「環境的に持続可能な交通(EST)」を地方自治体や交通事業者等へ浸透させるため、公益財団法人 交通エコロジー・モビリティ財団は学識経験者、関係団体、関係省庁等と連携した普及活動を2006年度から実施してきた。
 ホームページやメールマガジンによる情報発信とともに、2006年度からは地方ブロックごとのセミナー及び東京でのシンポジウムの開催、さらには2009年度からは地域の優れた交通環境対策の取組みを表彰するEST交通環境大賞の実施、2011年度からは地域において交通環境対策をリードする人材を養成する研修会の開催を継続して行っている。

   
*
  2. 実施内容
 
(1)ESTポータルサイト及びESTメールマガジン等による情報発信
  交通と環境に関わる情報を幅広く提供するため、ESTポータルサイトやESTメールマガジン、ツイッター等を継続して運営する。
 
(2)セミナー等の開催
  @EST創発セミナーの開催
    ESTをさらに浸透させるとともに、地域においてESTを推進する人材の育成を図るため、EST創発セミナーを、地方運輸局や地方公共団体等と共同で開催する。
  AEST普及推進フォーラムの開催
    ESTの普及と関係者間の知見の共有、意見交換を図るため、EST普及推進フォーラムを東京で開催する。後述のEST交通環境大賞の表彰式および受賞団体の講演もこの中で行う。
  B人材養成研修会の開催
    地域において交通環境対策をリードする人材を養成するため、「地域の交通環境対策推進者養成研修会」を開催する。
       
(3)EST推進地域登録制度の見直し
  EST推進地域の負担を軽減しメリットを高めるため、登録制度の見直しを行う。
       
(4)EST交通環境大賞の実施
  地域の交通環境対策に関する取組み事例を発掘し、優れた取組みを表彰するとともに、その取組みを広く紹介し、普及を図るため、2009年度に創設したEST交通環境大賞を継続して実施する。
       
EST交通環境大賞リーフレット(PDF)
 
*   *
 
*