第9回 EST普及推進フォーラム 開催結果(概要)
 本フォーラムは終了しました。ご参加いただきました皆様には厚くお礼申し上げます。
  EST(Environmentally Sustainable Transport:環境的に持続可能な交通)の普及促進を図るため、ESTの取組みについて講演やパネルディスカッション等で検討する「第9回 EST普及推進フォーラム」を開催しました。

 本フォーラムでは、「第7回 EST交通環境大賞」の表彰を行いました。また、基調講演で低炭素なコンパクトシティ・プラス・ネットワークについて学び、受賞講演により優良事例を共有した後に、パネルディスカッションにて低炭素なコンパクトシティ・プラス・ネットワークの実現に向けて検討しました。

日時:
  平成28年2月22日(月) 13:30〜17:10
場所:
  ルポール麹町「ロイヤルクリスタル」
主催:
  EST普及推進委員会、公益財団法人交通エコロジー・モビリティ財団
後援:
  国土交通省、環境省、警察庁、
  一般社団法人日本自動車工業会、公益社団法人日本バス協会、一般社団法人日本民営鉄道協会
   
【プログラム】
   
13:30
  開会挨拶
岩村 敬   公益財団法人交通エコロジー・モビリティ財団 会長
篠原 康弘  国土交通省総合政策局 次長
小野 洋   環境省水・大気環境局 自動車環境対策課長
     
13:40
  基調講演「低炭素なコンパクトシティ・プラス・ネットワークの実現に向けて」
       藤原 章正 広島大学大学院国際協力研究科 教授
   
14:20
  第7回 EST交通環境大賞 表彰式
   
  【参考】
  第7回 EST交通環境大賞の結果について
   
14:50
  (休憩 14:50〜15:05)
   
15:05
  受賞講演(1)「仙台市の取組み」
       鈴木 博之 仙台市都市整備局総合交通政策部公共交通推進課 主任
   
  受賞講演(2)「南海電気鉄道株式会社の取組み」
       遠北 光彦 南海電気鉄道株式会社 取締役社長
   
15:50
  パネルディスカッション「低炭素なコンパクトシティ・プラス・ネットワークの実現に向けて」
 
コーディネーター:
  太田 勝敏   東京大学 名誉教授
パネリスト:
  藤原 章正   広島大学大学院国際協力研究科 教授
  会沢 努   京成バス株式会社 営業部長
  保坂 富士雄   秦野市都市部 参事 兼 公共交通推進課長
  朴  恵淑   電気自動車等を活用した伊勢市低炭素社会創造協議会 会長
(三重大学人文学部・地域イノベーション学研究科 教授)
  軸丸 真二   国土交通省総合政策局環境政策課 地球環境政策室長
    小野 洋   環境省水・大気環境局 自動車環境対策課長
     
17:10
  閉会
     
    ダイジェスト版
    アンケート結果
    講演録
     
 
問い合わせ先:環境的に持続可能な交通(EST)普及推進委員会事務局
公益財団法人交通エコロジー・モビリティ財団(担当:熊井)
TEL:03-3221-7636 FAX:03-3221-6674