ご意見・お問い合わせ
サイトマップ
プライバシーポリシー
EST普及推進事業とは ESTを目指して ESTデータベース ESTリンク集
* *
Loading
*   *
  交通エコロジー・モビリティ財団 交通環境対策部
ESTパートナーシップ制度  【会員専用サイト】アジアEST地域フォーラムの仮訳
     アジアEST地域フォーラムは、アジア地域における「環境的に持続可能な交通(EST:Environmentally Sustainable Transport)」の実現を目指して環境省と国際連合地域開発センター(UNCRD)が共同して設立した政府ハイレベルによる政策対話会合です。参加メンバーは、日本の他、アジア域内の有志国における環境と交通担当の政府高官、及び環境と交通の専門家で構成されています。
 このフォーラムの開催内容は、国際連合地域開発センター(UNCRD)が運営する以下のウェブサイトで公開されてきましたが、今まで和訳の資料がなく、全て英文でした。
 http://www.uncrd.or.jp/env/est/
 そこで、エコモ財団が環境省、国際連合地域開発センター(UNCRD)から資料提供を受けて、このフォーラムの開催内容の一部を和訳して参ります。会員に限り、和訳資料をご参照いただくことが可能です。
 ※以下の和訳資料は、全てエコモ財団による「仮訳」となっていますので、ご留意願います。
  【第7回アジアEST地域フォーラム(7th Regional EST Forum in Asia)】
   
(2013/10/30)
●韓国における歩行者、自転車、公共交通システムの統合に向けた戦略
 Strategies for the Integration of Pedestrian, Bicycle, and Public Transportation System in Korea
 韓国国土交通部(MoLIT)
   
和文(仮訳) 英文(原文)
出典:第7回アジアEST地域フォーラム(2013年4月23-25日)・韓国発表資料
Source: Presentation of Republic of Korea at the 7th Regional EST Forum in Asia, Bali/Indonesia, 23-25 April 2013
   
(2013/8/7)
●インド・鉄道ビジョン 円滑に地域間を接続することが国の経済成長戦略へつながる
 Vision of Indian Railways towards Efficient Intra‐Regional Connectivity Linking to Country's Economic Growth Strategy
 Vivek Kumar, インド鉄道省
 Sanjeev Kumar Lohia, インド都市開発省
   
和文(仮訳) 英文(原文)
出典:第7回アジアEST地域フォーラム(2013年4月23-25日)・インド発表資料
Source: Presentation of India at the 7th Regional EST Forum in Asia, Bali/Indonesia, 23-25 April 2013
   
(2013/7/16)
●韓国におけるグリーンウェイイニシアチブ:21世紀型の都市の構築を目指して
 Greenwey Initiatives in Korea: Towards Building 21st Century Cities
 Youngkook Kim, 韓国交通研究院(The Korea Transport Institute)
   
和文(仮訳) 英文(原文)
出典:第7回アジアEST地域フォーラム(2013年4月23-25日)・韓国交通研究院発表資料
Source: Presentation of The Korea Transport Institute at the 7th Regional EST Forum in Asia, Bali/Indonesia, 23-25 April 2013
   

 

問合せ先:環境的に持続可能な交通(EST)普及推進委員会事務局
公益財団法人交通エコロジー・モビリティ財団(担当:熊井)
TEL:03-3221-7636 E-mail:EST@ecomo.or.jp
     
 
*   *
 
*