ニュース/トピックス
2023/12/20
第13回EST普及推進フォーラムの開催結果を公表しました【EST普及推進委員会】
2023/12/20
第13回EST交通環境大賞のダイジェストを公表しました【EST普及推進委員会】
2023/11/9
第15回アジアEST地域フォーラムの結果について【環境省】
2023/10/26
第47回EST創発セミナーin姫島〔九州〕を12月11日に開催します【EST普及推進委員会】
2023/10/20
第15回アジアEST地域フォーラムの開催について【環境省】
2023/9/25
第14回EST交通環境大賞の募集について掲載しました【EST普及推進委員会】
※募集期間を2024年1月19日まで延長しました
2023/9/12
第46回EST創発セミナーin鹿追〔北海道〕を10月10日に開催します【EST普及推進委員会】
2023/6/26
第11回地域の交通環境対策推進者養成研修会の参加者を募集します【EST普及推進委員会】
2023/5/24
第13回EST交通環境大賞 受賞団体の決定について公表しました【EST普及推進委員会】
2023/4/25
第13回EST普及推進フォーラムを7月18日に東京で開催します【EST普及推進委員会】
イベント情報
第47回EST創発セミナーin姫島〔九州〕
「再エネで走る小型EVで観光・生活交通の脱炭素化を進める」
日時:2023年12月11日(月) 12:15〜14:50
開催方法:会場対面をメインにオンラインでも配信
会場:大分県姫島村 離島センター「やはず」
主催:国土交通省九州運輸局、姫島村、EST普及推進委員会、エコモ財団
https://www.estfukyu.jp/sohatsu75.html
第46回EST創発セミナーin鹿追〔北海道〕
「多様なエネルギー活用による持続可能なまち・交通づくり」
日時:2023年10月10日(火) 13:30〜16:30
開催方法:会場対面をメインにオンラインでも配信
会場:鹿追町民ホール ミュージカルホール
主催:国土交通省北海道運輸局、鹿追町、EST普及推進委員会、エコモ財団
https://www.estfukyu.jp/sohatsu73.html
第11回地域の交通環境対策推進者養成研修会(大田)
〜世界遺産を持つ地方都市から学ぶ官民共創の持続可能な交通づくり〜
日時:2023年9月27日(水)〜29日(金)
場所:島根県立男女共同参画センター「あすてらす」研修室3他
主催:EST普及推進委員会、エコモ財団、国土交通省中国運輸局
https://www.estfukyu.jp/training2023.html
第13回EST普及推進フォーラム
「地域一体となって取り組む交通のカーボンニュートラル」
日時:2023年 7月18日(火)13:30〜17:00
場所:ルポール麹町2階「ロイヤルクリスタル」
主催:EST普及推進委員会、エコモ財団
https://www.estfukyu.jp/forum15.html
「地域バス交通活性化セミナー」は
こちらのページ
をご覧ください
新着情報へ戻る